更年期の言葉に反応するお年頃。いやはや、これがなかなか厄介で😞
昨年辺りから、
「体調がなんとなく変だぞ。」
と、感じていた私。
今月に入り、動悸・息苦しさなど、
明らかに、
「これは…。」
という症状が。
よく話には聞いていましたが、
「この症状が来たか。」
と、思った次第です。
知り合いの中には、
思わず救急車を呼んだという人も。
私も念のため、心電図をとりに行きましたが、もちろん異常なし(嬉しいことですが。)
体と心はリンクしていると言いますが、体調が優れないと、心も折れ気味になりますし、
また逆も然り。
日曜日の朝、フジテレビで放送されている「はやく起きた朝は…」
を見ていたら、森尾由美さんが、
「更年期だと思うんだけど…。」
つらい胸中をお話していました。
私は、
「わかる。まさにそれです。」
と、声を出しました。
タイムリーなお話。
私は、体調に引きずられて、心が折れそうになった。半ば折れた。
更年期の症状は人それぞれですし、病院に行ってもどこといって悪いわけでもないだけに、
他の人には見えづらい。
おまけに、怪我の治療と違って、ゴールが見えない。
心が折れやすい土壌があるわけです。
私は色々な対処法を知っていますが、なかなかコントロールするのが難しいときがあります。
人間の体ですから、一朝一夕にはいきませんよね。
ヨガは自律神経を整えるといわれているので、これでもまだ、上手く付き合っている方なのかもしれません。
瞑想も日々行っていますし。
これがなかったらと思うとちょっと怖い😲
私は恵まれていて、いろいろな人が話をきいてくれるのもありがたい。
(ヨガの生徒さんにも、ぶっちゃけています(笑))
私が講義をしている大学の教授に、
「そのような時(体調も悪く、心が折れそうな時)は、最低限のことだけして、あとは休んでいなさい。」
と言われて、泣けてきました。
(ちなみに男性の教授です。)
森尾由美さんも最低限のことをして、生活をしていると。
時間が解決してくれるとは思いますが、先ほど書いたようにゴールが見えないのが厄介。
でも、ヨガをしていると、不思議と元気になってくるんです。
私、
「元気でないんだよね。」
生徒さん
「っ⁉」
明らかに「本当ですか。」のお顔。
このお年頃の皆さん。
ヨガはいかがですか?
少しでも楽になるかもしれませんよ😊。
«前へ「テーマは「経絡痛解術」‥東洋医学からみることで、痛みやこりを解くことができる。技です😲」 | 「最近、瞑想関係の本、再読しています。すごいなと感じます。ただ…。」次へ»