沖縄の塩「ぬちまーす」。塩なのに、余分な塩分を排出してくれるカリウム等豊富。優れものです。
2019年02月22日(金)7:02 AM
生徒さんから、沖縄のお土産をいただきました。
「沖縄、暑かったですか?」
「少し寒くて、17℃でした。」
「私は、北海道に行っていて、-20℃でした。」
二人で(笑)。
日本て本当に縦に長いのね。
37℃差( ゚Д゚)
お土産にいただいたのが、「ぬちまーす」という塩
本当に不思議なことなのですが、
私が体のメンテナンスでお世話になっている所で、
「ぬちまーす」をお勧めしていて、
ずーっと気になっていたのです。
それを、この度いただきました。
「引き寄せの法則」か!
「ぬちまーす」のすごいと思ったところは、
味もふつうの塩と同じ塩味を感じるのに(味が薄いとかなく)、
塩分約25%も低くて、普通の塩と同じように使えるところ。
カリウムなど、ミネラルが21種も含まれています。
(カリウムは余分な水分やナトリウムの排泄を助ける働きがあります。)
日常生活で不足しがちな、「マグネシウム」は、一般の食塩の200倍入っているんですって!
(ぬちまーすサイトより)
私、ゆで卵が好きなんです。
これをかけて、食べています。
健康的💛
«前へ「スーパームーン🌕。普段より大きな満月。お掃除をして、夜はゆっくり満月でも見ましょうか。」 | 「呼吸の大切さ考えたことありますか?食事は1日3回、呼吸は1日20000回~30000回。さて、これをどう考える。」次へ»