ブログ

2025年09月12日

ママの声から生まれた「モーニングヨガ」

そう、土曜日の朝7:00からのモーニングヨガは、 「ヨガはやりたいけれど、子どもが小さいから途中で抜けるのが心苦しい」 「せっかくの休日、子どもや家族との時間も大切にしたい」 「でも、自分のためのヨガ

記事を読む

2025年09月08日

導かれるような出会い ― チベット仏教高僧との感動のひととき

先日、「チベット密教~ザ・チョゼ・リンポチェ師による浄化・祝福・結界の儀式と法話の会」に参加してきました。 ザ・チョゼ・リンポチェ師とは、ダライ・ラマ法王認定の高僧です。 お釈迦様の10大弟子の生まれ

記事を読む

2025年09月03日

夏の疲れを癒す!秋に向けたヨガと養生法

今日は9月の3日です。 9月に入りましたが、今日も猛暑の予想。 いつまで、この暑さが続くことやら。 それでも、朝晩は若干の秋の気配を感じます。 それでは、秋に向けたヨガと養生法をお話します。 季節の変

記事を読む

2025年08月27日

ヨガ安全指導員です。安全に安心してヨガを行えるように。

ヨガ安全指導員更新講習、終了しました。 当スタジオのコンセプトは 「健康に人生を送ること」   WHOが示す「健康」の定義 世界保健機関(WHO)は、健康を次のように定義しています。 「健康

記事を読む

2025年08月17日

胃腸を整えて夏の疲れをリセット!長夏ヨガルーティン

8月の季節と経絡 8月は、一年の中でも季節の変化を大きく感じる時期です。 暦の上では8月7日頃に「立秋」を迎えますが、残暑は厳しく、身体はまだ夏の影響を強く受けています。 東洋医学では、この季節の移り

記事を読む

2025年08月01日

8月6日まで、土用です。休む・休む・休む

土用に心と体を整える。8月前半の養生ヨガ 8月に入りましたね。 今年は、全国的に気温が高く、暑さのピークはどこでくるのかと思う日々です。 7月30日に兵庫県丹波市で過去最高の41.2℃の気温も出ました

記事を読む

2025年07月24日

家に帰って焦った…トイレの故障!-あなたなら、どうする!?

先日、仕事から一時帰宅して、トイレに入った。 「あれ?流れない!?」 そうです。まさかの トイレ故障。 思わず「えっ!?」と声が出てしまうほど焦りました。 時間はもう夕方。 しかも、よりによってその週

記事を読む

2025年07月22日

ヨガが不調に効く理由-自律神経を整える

前回のブログでも書いたのですが、 「肩が痛くてヒアルロン酸を打っていたけれど、ヨガを始めたら軽くなった」 「薬を飲んでも改善しなかった頭痛が、やわらいだ」 「夜、ぐっすり眠れるようになった」 そんな声

記事を読む

2025年07月14日

体調の不安がなくなる―ヨガが身体に効くのはなぜ?

病院では解決できなかった “なんとなく不調”がヨガで楽になる理由 「薬を飲んでも改善しなかった頭痛が、やわらいだ。」 「夜、ぐっすり眠れました。」 「肩が痛くてヒアルロン酸をうっています。ヨガをやった

記事を読む

2025年07月10日

「この年齢だからしかたがない」…そんなあなたにこそヨガ!

最近、こんなことはありませんか? ・朝起きると体がこわばっている ・なんとなく疲れが抜けにくい ・イライラしたり、眠れなかったり ・色々考えて、ふと不安になる 「この年齢だからしかたがない。」 その考

記事を読む