ブログ

2025年08月17日

胃腸を整えて夏の疲れをリセット!長夏ヨガルーティン

8月の季節と経絡 8月は、一年の中でも季節の変化を大きく感じる時期です。 暦の上では8月7日頃に「立秋」を迎えますが、残暑は厳しく、身体はまだ夏の影響を強く受けています。 東洋医学では、この季節の移り

記事を読む

2025年08月01日

8月6日まで、土用です。休む・休む・休む

土用に心と体を整える。8月前半の養生ヨガ 8月に入りましたね。 今年は、全国的に気温が高く、暑さのピークはどこでくるのかと思う日々です。 7月30日に兵庫県丹波市で過去最高の41.2℃の気温も出ました

記事を読む

2025年07月24日

家に帰って焦った…トイレの故障!-あなたなら、どうする!?

先日、仕事から一時帰宅して、トイレに入った。 「あれ?流れない!?」 そうです。まさかの トイレ故障。 思わず「えっ!?」と声が出てしまうほど焦りました。 時間はもう夕方。 しかも、よりによってその週

記事を読む

2025年07月22日

ヨガが不調に効く理由-自律神経を整える

前回のブログでも書いたのですが、 「肩が痛くてヒアルロン酸を打っていたけれど、ヨガを始めたら軽くなった」 「薬を飲んでも改善しなかった頭痛が、やわらいだ」 「夜、ぐっすり眠れるようになった」 そんな声

記事を読む

2025年07月14日

体調の不安がなくなる―ヨガが身体に効くのはなぜ?

病院では解決できなかった “なんとなく不調”がヨガで楽になる理由 「薬を飲んでも改善しなかった頭痛が、やわらいだ。」 「夜、ぐっすり眠れました。」 「肩が痛くてヒアルロン酸をうっています。ヨガをやった

記事を読む

2025年07月10日

「この年齢だからしかたがない」…そんなあなたにこそヨガ!

最近、こんなことはありませんか? ・朝起きると体がこわばっている ・なんとなく疲れが抜けにくい ・イライラしたり、眠れなかったり ・色々考えて、ふと不安になる 「この年齢だからしかたがない。」 その考

記事を読む

2025年06月24日

あなたの本質、あなたの誕生日が知っています

ヨガ数秘学で読み解く“本当の自分” 突然ですが、「あなたってどんな人?」と聞かれて、即答できますか? 人は誰しも、さまざまな側面を持って生きています。 明るく見える人にも、実は神経質な一面があるかもし

記事を読む

2025年06月14日

家の中でできる!ヨガを活用した暑熱順化のすすめ

毎年のように「命の危険がある暑さ」が続く日本の夏。 熱中症熱中症を防ぐために、水分補給や冷房の使用はもちろん大切ですが、実は「暑さに慣れる=暑熱順化(しょねつじゅんか)」も、対策になります。 今回は、

記事を読む

2025年06月08日

「ここぞ」という時、力を出すために必要なこと—ゆるめる

私が新聞が大好きなことはこのブログを読んでいる方は知っていると思います。 朝日新聞の「折々のことば」<2025.6.4> https://www.asahi.com/articles/DA3S1

記事を読む

2025年06月03日

「ヨガの呼吸ってどうやるの?」—簡単な練習法

ヨガを行ったことのある人は、 「ヨガの先生って、呼吸のことずーっと言っているなあ。」 と、思ったことありますよね。 当スタジオに来られた方の初めての感想の中に 「できているかわかりません。」 「呼吸が

記事を読む