あなたの本質、あなたの誕生日が知っています

2025年06月24日

ヨガ数秘学で読み解く“本当の自分”

突然ですが、「あなたってどんな人?」と聞かれて、即答できますか?

人は誰しも、さまざまな側面を持って生きています。
明るく見える人にも、実は神経質な一面があるかもしれません。
運動好きな人が、実はパズルのような緻密な作業を楽しんでいたりもします。

つまり、「本当の自分」って、案外、自分でもよくわかっていないことが多いのです。

そんなとき、ヒントになるのが——
ヨガ数秘学です。


ヨガ数秘学とは?

古来、人は「私は何者か」「なぜ生まれてきたのか」と、自分を知ろうとしてきました。
その“内なる探求心”が形を変えて続いてきたのが、占いや哲学、そしてヨガの世界です。

ヨガ数秘学は、クンダリーニヨガの教えを背景に生まれました。
何千年もの叡智を、現代に合わせて“人生の地図”として読み解く、知的でスピリチュアルなツールです。

クンダリーニヨガとは?

一言で言えば、
「内なるエネルギー(クンダリーニ)を目覚めさせ、心・体・魂を統合するヨガ」

インドの密教的な教えに基づき、
・呼吸法(プラーナーヤーマ)
・マントラ(音の波動)
・チャクラ(エネルギーセンター)
を活性化させながら、内なる変容を促します。

ヨガ数秘学は、そのクンダリーニヨガの智慧を用いて、
**生年月日から導き出される“人生のチャート”**を読み解いていきます。



その何千年の前からのものを現代に合わせて、その人の「人生の流れの地図」チャートを作成し、読み解くのがヨガ数秘学。
このチャートを作成するのが、このヨガ数秘学の特徴です。
生年月日からあなたがどんな使命や課題をもって生まれてきたのか、どんな癖を持っているのかを読み解きます。

これが本当に当たる…というより、“思い当たる”ことだらけなんです。

私がヨガ数秘学を行うようになった理由


私がヨガ数秘学に出会ったのは、ある違和感がきっかけでした。

私はヨガスタジオを立ち上げ、指導も経営も行ってきました。
でも心の奥では、「私はNo.2でいるほうが力を発揮できる。誰かを支える役が向いている」と思っていたんです。

実際、かつて金融業界で働いていたときも、
営業から人事、採用など、組織の中で安定的に働くことが好きでした。
事務処理も得意で、ミスなく正確に仕上げるタイプ。

そんな私が、自分の会社を持って、前に立って活動しているなんて…
20代の私が見たら、ひっくり返るかもしれません(笑)。

数秘がくれた言葉

そんな時に出会ったのが、カナダに住むYUKO先生のヨガ数秘学セッションでした。

今の仕事スタイルを話すと、
「何を言ってるんですか?むしろこの仕事、あなたにピッタリです。
会社にいたとしても、“カリスマ部長”になってましたよ。」
と、言われたのです。

さらに驚いたのは、私の“人生の課題”にあたる数字。
そこには、自分の思考グセやつまずきやすいポイントが、表れていました。

「クセが出てるな〜」と、今では冷静に客観視できるようになり、
感情に飲み込まれずにいられるようになったんです。

ヨガ数秘学をみてもらって、幼い時の行動の源が良くわかりました。
幼い時は、この人生の課題は上手く扱えないので、色々苦労しました。

この時点でヨガ数秘学ロックオンです。
ヨガ数秘学の創始者タイラー・モーガン先生についてヨガ数秘学の読み解きを磨いていきました。

「なんで私はこうなんだろう?」の答えが見えてくる

✔がんばっても空回りする
✔いつも同じパターンで人間関係がこじれる
✔ 人に気を遣いすぎて疲れてしまう
✔ そもそも何が好きかわからない
✔人生の後半、何をしていいのかわからない

こういったお悩みも、ヨガ数秘学で数字を読み解くと、
「なるほど、そういう傾向があるんだ」と自己理解が深まります。


「生きやすさ」は、自分を知ることから

ヨガ数秘学は、「こうなりなさい」と型にはめるものではなく、
“あなたらしさ”を思い出すためのツールであり、人生の羅針盤です。

私自身、この数秘に出会ってから、人生の風向きが変わりました。
視点が変わると、行動も変わり、人間関係も軽やかに。

興味のある方は、ぜひ一度「あなたの数字」見てみませんか?
私のように、一気に目が覚めるかもしれません。

【ヨガ数秘学セッション受付中】
\オンライン・対面どちらもOK/
あなたの数字を知って、「本当の自分」と出会う時間を。

<詳細はこちら>
https://yoga-y-style.com/numerology