
2025年07月10日
最近、こんなことはありませんか?
・朝起きると体がこわばっている
・なんとなく疲れが抜けにくい
・イライラしたり、眠れなかったり
・色々考えて、ふと不安になる
「この年齢だからしかたがない。」
その考え方も一理あります。
20歳の時と比べても、体は同じようにはいきません。
また、「しかたがない。」と思うことで、心が”楽”になるなら、オッケーです。
でも、
「健康でいたい。」
「若々しくありたい。」
「体の不調から解放されたい。」
「不安なことばかり、考えたくない。」
ヨガは、そんなあなたに、優しく働きかける力があります。
◆ ヨガは「年齢を重ねた体」にこそ合っている
-
無理な動きや激しい運動は不要
ゆっくりした動きと呼吸で、自律神経を整える
血流やリンパの流れがよくなり、冷えやこわばりにも効果的
◆ 「若さ」は姿勢から。姿勢が変わると印象が変わる
-
ヨガは背骨や骨盤を整える動きが多い
姿勢が美しくなることで、見た目年齢も若返る
◆ ヨガは「心」にも効く
-
更年期のモヤモヤ、焦燥感、不安…
呼吸と動きに集中することで脳が静かになり、不安から解放されていきます。
心が軽くなると、自然と前向きになれますよね。
年齢を重ねることは、悪いことではありません。
自分の体と心にもっとやさしく寄り添える、そんな時間を持てばいいだけ。
ヨガはその手助けをしてくれる、心強いパートナーです。
気になったら、ぜひ一度体験してみてください。
「気持ちいい」が、あなたの毎日を少しずつ変えていきます。