「ヨガを続けていて変化はありましたか?」「とにかくよく眠れるようになりました。」💛
スタジオに体験で来られた方と、
「調子があまり良くないんです。」
「疲れているんです。」
という人には、
「よく寝れていますか?」
と、お聞きします。
睡眠は体のバロメーターです。
眠れていないと、疲れがとれないですし、
日中のパフォーマンスも下がります。
最近、通われいる生徒さんから、
「薬を飲まなくても、寝ることができるようになりました。」
「ぐっすりと、眠れます。ここに来る前は、眠れないことが多かったのに。」
と、立て続けに報告があり、
とても嬉しくなりました。
眠れないと感じるときには、
体が緊張していることがあります。
そこまでではなくても、
固くなっていることがあります。
体が緊張していて、
心がリラックスしていることは、
まずありません。
こころと体は繋がっていますから。
例えば、
急に人前で自己紹介をと言われたら、
手は汗ばみ、体は固くなり、
呼吸は浅くなります。
体の反応です。
では、こころは?
真っ白になってしまう。
ドキドキして、どうしようと思う。
これが普通ですよね。
寝られないという時は、
色々考えて、頭がいっぱいの時がありますよね。
頭がいっぱいとは、こころもいっぱいです。
体がリラックスすれば、
こころもつられていきますので、
ぐっすり眠れる可能性が高くなります。
体をリラックスさせること。
それができるかどうか。
それを積極的にやっていこうとするのが
一週間後に迫った
【ヨガを通じてのストレスマネージメント講座】です。
私も経験ありますが、
知識を得たほうが、
積極的に取り組めます。
当スタジオのヨガはまさにこれらを念頭において行っています。
(もっとすごいことも考えて行っているのですが。)
とにかく睡眠時間の確保は、大切です。
今の日本人には、
計画してもなかなか難しいかもしれませんが。
(自戒を含めて)
重ねて言います。
睡眠は大事ですからね💛
«前へ「【ヨガを通じてのストレスマネージメント】いよいよ、開催!情報量満載!」 | 「「大丈夫。」「自分の力を信じること。」言われるとほっとする言葉。」次へ»