インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」で自分の体質を見極め

2019年01月03日

ヨガと兄弟姉妹と言われているインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」。
ご存知の方もいるかも。

「アーユルヴェーダ」は、
・中国医学(中医学)
・ユナニ医学(古代ギリシア医学が起源)

と共に、三大伝統医学と呼ばれています。

「アーユルヴェーダ」は、生命の科学と言われていて、
聖典のなかにヨガと共に書かれています。

根本的な治療、病気の根元を見つけるものだと言われています。

何を食べたか。
いつ食べたか。
排泄物はどうか。
何時に寝ているか。etc…。


私が、「アーユルヴェーダ」を勉強して解決したことの1つに、
家族で同じ物を食べても、私だけがなぜかお腹に来てしまうことがあって(# ゚Д゚)…、
その理由がわかったからです。


「いったい、なぜー!」
て、思っていたのですが、「アーユルヴェーダ」で合点がいきました。

私だけ「アーユルヴェーダ」体質診断をすると、家族と体質が違っていたのです。

今では、私の体質に合わせて、色々と対処するので、何があっても動じないし、
自分でそれを避けようとします。(たまに、誘惑に負けてしまう😞)

自分の体質を知って、自分にあった生活、食べ物を学びましょう。
まずは、自分を知ること。体質診断から。