まさか、膝裏伸ばしが、話題になっていたとは。私って、先見の明あり!
以前から、膝の裏を伸ばすことは、ベルトを使い、ヨガのクラスで行ってきたのですが、
先月の課題で、さらに膝の裏を伸ばすことを意識し丁寧に行ってきました。
(膝に痛みがある人は、気をつけます。)
姿勢の講座や、歩き方の講座を行っていることもあり、
膝の裏が伸びないことが、
歩幅が狭くなる原因になり、
立ち姿、歩く姿が変になる
ことに、気が付いていたからです。
一日のうちで、膝の裏を伸ばそうなんて、考えたことがありますか?
普通なかなか考えないですよね。
柔軟をしている方とか、日々ランニングしている方なら、
アキレス腱のばしとか意識して行っているかもしれません。
膝の裏を意識しますか?
先日、偶然にも日曜朝にテレビをつけていたら、
「健康カプセル!健康の時間」という番組で、
驚くことに、膝裏を伸ばす大切さをやっているではありませんか!
思わず見入ってしまいましたよ。
あんなに効果のあるものだとは、想像を超えていました。
科学的に検証しているので、納得がいくいく。
膝の裏が伸びていないと、
足の筋肉が固まりいずれ衰える
歪みが起こる
腰や背中や肩が痛くなる
テレビの実験で膝の裏を伸ばす運動を2週間続けたら、姿勢も皆さんキレイになっていました。
私のヨガスタジオの目的の一つは、
何歳になっても、自分の足で、颯爽と歩き、
姿勢も美しく、だれもが一瞬振り返るような姿をつくる。
です。
そのためにも、いろいろな取り組みがあるのですよ。
今回のテレビの番組で確証を得た感じがして、
「私って先見の明あり!」
と、自画自賛をしてしまいました(笑)
«前へ「何十年ぶりのマタニティ体験。幸せの記憶と大変だった記憶…マタニティヨガの資格取得」 | 「パワースポットの旅 その③…地元「調神社」。かわいい兎が出迎えてくれます。」次へ»