アラフォー、アラフィフ、アラカン。心身の変化と自分の不調。

2021年04月07日

今、AG(Aging Gracefully)プロジェクトというのがあるらしい。

AGプロジェクトとは、

「人生100年時代に向けて、
年齢を重ねることを楽しめる
社会にしていこう」

宝島者の女性誌「GLOW」が
企業や行政機関を巻き込んの勉強会や
一般の40~50代の女性向けの
イベントを定期的に開催しているよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月21日の新聞に記事が掲載されていて、

心身の変化
知識が助けに

とありました。

主に職場での更年期の体調不良が
仕事に及ぼす影響でしたが、

そのなかに、

「調査をすると月経や女性ホルモンの働きと
影響などについての知識が少ない。

欧州やアジア諸国に比べて、
日本はヘルスリテラシーが低いんですね。

知らなければ気づけないし、対処できない。

[知って、気づいて、相談して、対処する]

このサイクルを上手く回すことが非常に重要です。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヘルスリテラシーとは、
健康面での適切な意思決定に必要な、
基本的健康情報やサービスを調べ、得、理解し、
効果的に利用する個人の能力の程度を意味します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、
NHKにもよく登壇する
婦人科の先生やホルモンの第一人者の先生に
直接講義をうけ、
学習もしてきました。

なので、対処まで、
それなりに上手くいっていると思います。

この記事で一番心に届いた言葉。

「昨日調子が良くても、今日は悪いわ。」
ということが
あり得ます。

周りに元気印で見られる私ですが、
まさにこの言葉通り!

「めちゃめちゃ元気~!」
と、喜んだのもつかの間、
「調子悪~(:_;)」

ヨガをすると割と
復活しますけどね。

私の場合ですが、
調子が悪いとき、
家族には、
「今日は、ホルモンが暴れているの。」
と、伝えます。

生徒さんも是非、
スタジオで
「先生、元気がでない!」
と、話して下さい。

周りにもどんどん伝えたらいいと思います。
それもお茶目に(笑)
例えば、
「第二の思春期真っ只中。」
とか。

周りも更年期って、
よくわかっていないから、
ちゃんと伝える。

そのためにも学習です。

女性のホルモンの勉強会もいいですね。
ゴールデンウイーク中にお伝えするの
考えようかな🤔