お腹の調子どうですか?…梅雨の過ごし方

2017年06月24日

今年は梅雨入りしたものの、なんとなく、例年より雨が少なく感じます。
(これからかもしれませんが。)
でも、湿気は感じるようになってきました。

なんとなく、胃腸の調子が良くないという人は
いませんか。
また、なんとなく、だるい、重いという人は
いませんか。

日本には、梅雨という季節があります。
この時期、天候や気圧の変化が激しい時期なので、
アーユルヴェーダ(インドの医学・ヨガとは姉妹関係)でいうと、
ヴァータが乱れるとみなされます。
また、日本は湿気も強くあるため、カパも乱れます。

自然界も人も、3つのドーシャから成り立っていると言われています。

ヴァータ…(空・風)
ピッタ…(火・水)
カパ(カファ)…(水・土)

良いバランスの時【健康】
バランスがとれていないと【不調】
となります。

ヴァータが乱れると、春から夏にかけて気温の変化などで、
体力も奪われているので、消化力がさらに落ちます。
ここに、急に冷たいものをたくさん食べたりしたら、さあ大変。
お腹もびっくりしてしまいます。

冷たいものを食べすぎないようにし、消化の良いものを食べるように
心がけます。
ゆっくり、よく噛んで食べましょう。

特に、ゆっくりが大事かも。
ヴァータは(空・風)の性質を持っています。
動きのあるものなので、
あえてゆっくり、味わうのがおすすめ。

カパの乱れですが、これは、良い水分をとり、
きちんと排泄することが大切です。

周りが湿気をおびてくるので、汗が出にくくなります。
(体が重たく感じるのはそのためかも。また、カパが増えると、
動きたくないという性質が強くなります。)
軽く汗のかく運動がオススメです。(ヨガとか。)
半身浴とかで、汗をかくのもいいでしょう。

季節の野菜は上手にとって夏にそなえていきたいですね。