「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」特別展ー東京国立博物館。上野はさくらが満開。

2019年03月28日

東京国立博物館で「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」特別展を開催していたので、行ってきました。



ちょうど上野はさくら🌸が綺麗に咲いていました。
下の写真は、博物館から見られた🌸。まるで絵のようでした。



マントラ(真言)の勉強を始める前から、曼荼羅は何故か大好きで、
自宅にも曼荼羅「金剛界曼荼羅」「胎蔵界曼荼羅」を飾っています。

空海はサンスクリット語(梵語)を習得して、密教を学んだと言われています。

仏像の漢字表記の隣にサンスクリット語のローマ字表記が掲載されているのですが、
それを見ながら、鑑賞するのがまた楽しくて。

口のなかで、発音しながら鑑賞しました。

私は、ヨガを行うことは、他のスポーツや運動と異なり、
哲学が重要だということに魅力を感じています。

マントラの勉強もしますし、瞑想の勉強もしますし、
インドの神様にも触れていきます。

勉強すればするほど、日本の仏教に繋がっていたりするので、
まだまだ、わからないことだらけですが、とても面白いです。

5大元素(空・風・火・水・地)のうち4つの像はありました。
空の像だけ見つけられなかった😢(ないのかな)

火はアグニと呼んで、アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)でとても大事なものですが、
火の像に(agni)と表記されていました。



今回の特別展でも、インドの影響や中国の影響がみられてとても興味深いです。

インドの神様の影響を受けているのに気づいたり。
(明王像が受けていると説明あり。)
如来像の瞑想している手の形が気になったり。
座位の姿勢が気になったり(笑)。


右上は帝釈天騎象像です。
(象というところがインドを感じる)
凛々しいですね。

立体曼荼羅は圧巻です。

本当にすばらし展覧会です。
是非、足を運んでください。