ブログ

2017年06月24日

お腹の調子どうですか?…梅雨の過ごし方

今年は梅雨入りしたものの、なんとなく、例年より雨が少なく感じます。 (これからかもしれませんが。) でも、湿気は感じるようになってきました。 なんとなく、胃腸の調子が良くないという人は いませんか。

記事を読む

2017年06月09日

共感的コミュニケーション講座…悩める人たちへ

共感的コミュニケーション講座を開催します。 またの名をアヒムサコミュニケーションとも言います。 アヒムサコミュニケーションって? アヒムサとは非暴力のこと。 ヨガの世界では、一番初めに出て来る言葉です

記事を読む

2017年06月05日

朝活…朝からヨガで爽やかな一日を♥

ホームページにある通り、皆さんのご要望に なるべくお答えしようと思っています。 小さいお子さんがいて、仕事もあって、 ヨガもしたいし、子供との時間も大切にしたい。 時間を有意義に使いたい。 そんな気持

記事を読む

2017年06月04日

ウエストくびれを目指しましょうか。夏近し

梅雨の前だというのを忘れそうなくらい、暑い日がありますね。 今年の夏はさらに暑いとの予報。 体力・気力の充実はもちろんですが、 薄着の季節、お腹周りが気になる季節。 ヨガは、本来、 自分の有り様を見つ

記事を読む

2017年05月23日

心の有り様。自分を自分でヒーリング。または、変容する。…マントラ

脳の仕組みとか脳の血流とか脳波とかに興味が湧いてきた私。 昨年、【THE HEART OF SOUNDS】… 全米ヨガアライアンスが特別な認定校と定めた 世界初(もちろん、日本初)で唯一のマインドのヨ

記事を読む

2017年05月13日

東洋医学にふれて…ツボ(経絡)の世界へ

経絡(ツボ)の講座を受けてきました。 生徒さんが、「私たちのレッスンはいいから、先生、勉強してきて。」 その声に推されて、踏ん切りがつき、3日間集中講座に行ってきました。 生徒さんの不調とか、シャバナ

記事を読む

2017年04月15日

痛みに対応する方法って・・・

ただ今、瞑想・マインドフルネスの勉強にいそしんでおります。 勉強すればするほど、人ってすごいなって感じる日々です。 可愛くもあります。 痛みへの対応も全く変わりました。 ただ、痛みを観ているだけ。 私

記事を読む

2017年03月30日

驚きの声…リストラティブヨガ

リストラティブヨガを初めて体験した方の感想。 会ったとき、開口一番、 「先生、リストラティブヨガ、凄かった。」 行っているときは、「これって、何に効くんだろう?」 って思っていたそう。 終わってから。

記事を読む

2017年03月18日

今年も咲きました¥(^^)¥…幸福の木

今年も咲きました。 幸福の木の花! 去年に続き第二弾。 キンモクセイのようね香のなかでヨガをするのは、 素敵な気分💛 すくすくと育つ、当スタジオの植物たち。 緑の色は、アナーハタ・チャクラと呼ばれる

記事を読む

2017年03月11日

花粉症の季節ですね(--)。ヨガで軽減できる?

春めいてきたものの、花粉症の人には、つらい季節となりました。 私事ですが、3年前まで耳鼻咽喉科に通っていました。 ところが、本格的にヨガを始めてから、症状がほとんどなくなり、病院に行くこともなくなりま

記事を読む