2022年08月15日 これは、五十肩か…肩に痛みがでた… 3日前から、 急に肩が痛みだしました。 それも一定方向の 微妙な角度に腕を上げると 痛い。 何かやらかした、 記憶もありません。 「とうとう五十肩がきたかもな。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 記事を読む 2022年08月12日 何度目かの断捨離スタート。1日10個捨てられるかな。 定期的に訪れる 徹底的に断捨離をしたくなる時。 見ているけど 見ないふりして 過ごしている場所。 写真のような部屋を目指したい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「断捨離」を提唱した やまし 記事を読む 2022年08月03日 かつて読んだ本を手に取ると…今だから響くことがある 2007年に初版発行された 【ザ・シークレット】 をひさびさに読み返しました。 本の帯には、 <偉大なる名を刻んだ錚々たる 偉人たちが手にしていた 「偉大なる秘密」!!> と、あります。 記事を読む 2022年07月22日 ヨガ安全指導員更新講習。今回もこころに響きました。 ヨガ安全指導員の資格を持っています。 一年に一度更新のために 講習を受講します。 毎回、思うのですが、 色々な気づきを与えてくれる講習で、 とてもためになります。 ヨガを指導していて、 生徒さんを 安 記事を読む 2022年07月17日 クロワッサン特別編集「快適!整ったからだ」に当スタジオ掲載! 「クロワッサン」という雑誌 知っていますか。 私は、雑誌のファンなので、 もちろん知っています。 生活・文化雑誌で 特に健康のための情報が多い気がします。 (私がそこにアンテナがはっているからかもです 記事を読む 2022年07月10日 音のヨガ・音の瞑想 効果は抜群です! 音のヨガ? 音の瞑想? 音を使って行うヨガであり、瞑想です。 ヨガは動きだけでは、ありません。 瞑想や集中することも、ヨガです。 音を扱うので とても繊細な瞑想になります。 口の中で音を転がすというの 記事を読む 2022年07月03日 「体によい呼吸をしていますか。」体によい呼吸って。 体によい呼吸をしていますか? タイトルは、 「体によい呼吸をしていますか。」 ですが、 さて、体によい呼吸って。 そもそも、 呼吸によい、悪いがある? そうですよね。 生きているということは、 呼吸を 記事を読む 2022年06月30日 暑い日が続きます。「健康十訓」昔から健康の基本 6月から、猛暑続きです。 さすがに体もばててきます。 睡眠の質も低下しそう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「健康十訓」知っていますか。 江戸時代から、あったものだそうですが。 「健康十訓 記事を読む 2022年06月21日 今日(6月21日)は、国際ヨガの日! 今日、6月21日は、国際ヨガの日です。 国際ヨガの日が最初に提案されたのは、2014年9月27日の国連総会における インドの首相ナレンドラ・モディの演説においてであったそうです。 そこでモディは次のよ 記事を読む 2022年06月20日 ヨガはいつやるのが最適? 朝、昼、夜? ヨガは、いつやるのが最適でしょう。 「朝、昼、夜?」 続けることが、大切なので、 できる時間にやればいいかとおもいますが、 選ぶとすると、 やはり朝です。 朝の目覚めを促し、 一日の活力を与えてくれま 記事を読む 13 / 51« 先頭«...1112131415...203040...»最後 »