2020年07月11日 情報を得ても、鵜吞みにするのは違うよね ストレス、免疫、ホルモンの言葉にすぐ引っかかる私。 この話題が好きなんですよ。 人間が健康でより良く、 というか、全力で力を出すためには、 健康でいたほうが良いと考えるからです。 健康は体も心も元気な 記事を読む 2020年07月06日 ストレスを感じる…そもそもストレスって何? 今年も半分が過ぎました。 あっという間ですね。 ここ4ヶ月は環境がごろっと変わってしまいました。 「ストレス」という用語 もともと物理学の分野 物体の外側からかけられた圧力によって 歪みが生じた状態 記事を読む 2020年06月28日 出産の時に大事なのはリラックスすること。そのためにも呼吸は大事です💛 マタニティヨガをはじめてから、 多くのお子さんが誕生しました。 最初は女の子が多かったのですが、 ここで男の子が多くなってきました。 「バランスってあるんだな。」 と、感じたりします。 「出産の時、リ 記事を読む 2020年06月22日 「むくんでいます。」とりあえず、スタジオで解消。そのあとは…。 「むくんでいるんです。」 と、生徒さんに言われることがあります。 むくみとは。 みくみ=浮腫 顔や手足などの末端が体内の水分により痛みを伴わない形で腫れる症候。 <ウィキペディアより> むくみも大きな 記事を読む 2020年06月11日 ヨガのポーズで気持ちよく胸をひらく・胸を伸ばす…心も前向きに💛 胸を開くと、大きく深く呼吸ができます。 ヨガの動きは良くできていて、体全体に作用するようにできています。 先週末、後屈…一般的には反る動作の勉強会に参加しました。 後ろに反る動作って、一度腰をやった人 記事を読む 2020年06月05日 6月満月🌕…ストロベリームーン、宇宙や自然はいつもどおりに移り変わる。 6月に入りました。 あれよあれよと年の半分です。 気が付けば季節は巡り、梅雨の声も聞こえてきそう。 今年はマスクとともに生活を送りそうなので、蒸れたり暑くなるのが心配です。 熱中症にも気を付けなくては 記事を読む 2020年05月31日 ブログ「睡眠」の最後のコメント「一週間後、楽しみ」…その後。 前回、「睡眠」の大切さについて、 色々述べましたが、 最後のコメントで、 「一週間後、楽しみです💛」 さて、その後どうなったのかを書きますね。 今、Sleep Cycleというアプリを使って睡眠を見て 記事を読む 2020年05月30日 勉強の旅…<睡眠・女性PMS・倍音・哲学・瞑想> より伝えられるようになるために ここ約3ヶ月、みなさんに中々会えない間、勉強にいそしみました。 ヨガのトレーニングコースも2つ修了。 気になっていた講座も可能な限り受けました。 外出ができないからこそ、ZOOMで世界にもつながること 記事を読む 2020年05月25日 「緊急事態宣言」解除後のスタジオ再開について 本日(5月25日)緊急事態宣言が月末をまたずに解除されました。 みなさんに直接お会いできるのが楽しみです😊 (まだまだ、気をつけなければなりませんけどね。) 営業再開後の新型コロナウイルス対応、 およ 記事を読む 2020年05月21日 こんな時だから「哲学」。幸せになるためにーヨガは哲学があるからこそ ヨガを少し深く学ぶと、 ヨガには哲学があることに触れます。 ヨガは一般的には、 体や心に良いものとして、 または、日々行う運動として行う人も多いでしょう。 もちろん、それでOKです。 生徒さんから連絡 記事を読む 25 / 51« 先頭«...1020...2324252627...304050...»最後 »