2019年05月26日 「無常」という言葉。健康の有難さを確認!(^^)! 前回ブログで、 「絶好調~!」 なんて、書いた矢先。 不調に見舞われました。 喉と鼻。 久しぶりのことです。 特に鼻は、日頃から鼻呼吸を意識している者にとっては辛い(T_T) 鼻が調子が悪くなると、頭 記事を読む 2019年05月20日 只今、体が好調期!(^^)! 心と体に感謝! 今月、全般的に体が好調!(^^)! 体と心は繋がっているので、体が元気だと、心も引きずられることが少なく元気でいられます。 (心が割とコントロールできて穏やかだから、体も調子がいいのかな?) 最近、天 記事を読む 2019年05月12日 突然の「イライラ」「息苦しさ」「動悸」(>_<) その時、あなたは? 年齢を重ねると、20代、30代にはなかった、突然の「イライラ」「息苦しさ」「動悸」「胸のつまり」 そんなこと、ありませんか? 初めて経験すると、 「どこか体が悪いのではないのか?」 「このまま、倒れる 記事を読む 2019年05月09日 体重管理。「簡単なダイエット方法」とも言えます。私の方法は…。 「体重管理」と言うと、少し厳めしく聞こえますが…。 体重を管理する。 これが出来れば、体重の大きな増減がなくなります。 特に、太り始めた時に早く手を打つことが可能になるので、 無理なダイエットとかをし 記事を読む 2019年05月03日 「令和」へ。4月は立ち止まり、自分を見つめ直す時間に。 今、2冊の手帳を使い、行動しています。 スケジュール管理の他、 今月の目標、 自分のやりたいこと、やらないこと、学んだこと、 どういう人生を送りたいのか…etc。 断然、手書き派。 写真やイラスト、シ 記事を読む 2019年05月01日 今日から「令和」。そして、本日大安。何か、良いことが(^0^) 今日から「令和」です。 ちょっと得した気分になりませんか? (得すると言うか…) 2019年1月1日 「今年は、こうしよう。あれをしよう。」 3ヶ月過ぎて…。 2019年4月1日 「年度初めだ。こうし 記事を読む 2019年04月26日 ゴールデンウイーク。睡眠のリズムを狂わせないように。リズムが狂うと体調も 明日から、ゴールデンウイークになります。 10連休という方もいるでしょう。 (ちなみに、当スタジオはほぼ通常営業です(笑)) 「スタンフォード式 最高の睡眠」で解説された、 寝不足がまるで借金のように 記事を読む 2019年04月23日 新しい元号「令和」の時代。健康を考えている方、ヨガトライしてみませんか。 もうすぐ、4月が終わります。 「平成」が過ぎていきます。 そして、 「令和」がやってきます。 私の好きなサイトに 「看護の名言」というサイトがあります。 「気がつけば そのうち」 そのうち… そのうち 記事を読む 2019年04月20日 シンギングボウル、大好評!(^^)! 現代の忙しい生活に、音色で癒し 「シンギングボウル」、まさに歌うボウルです。 表現できない音色とともに、手をかざすと、すごい振動を感じます。 チベット仏教の道具で、仏教の鈴に似ています。 生徒さんも、 「なんか惹かれる音色ですよね。 記事を読む 2019年04月18日 「予防医学としてのヨガ」に惹かれて勉強しにいきました。さて、私の体は⁉ 最近、哲学の授業やアーユルヴェーダの授業と座学の勉強にいそしんでいたのですが、 今回、ご縁があって思いついたように(何かに導かれるかのように)、 「ヨガのセラピー的な練習法の基礎」という題の講座に参加 記事を読む 34 / 51« 先頭«...1020...3233343536...4050...»最後 »