ブログ

2019年02月22日

沖縄の塩「ぬちまーす」。余分な塩分を排出してくれるカリウム等豊富。

生徒さんから、沖縄のお土産をいただきました。 「沖縄、暑かったですか?」 「少し寒くて、17℃でした。」 「私は、北海道に行っていて、-20℃でした。」 二人で(笑)。 日本て本当に縦に長いのね。 3

記事を読む

2019年02月20日

スーパームーン。普段より大きな満月。夜はゆっくり月見。

今日20日、0:54に満月。 埼玉では、ちょっとお天気が悪かったですね。 今年最大の満月だそうです。 満月の時は、浄化に適していると言われています。 私も家を見まわして、 「今日は、お掃除の日」にしよ

記事を読む

2019年02月19日

昔からある24節気。先人の知恵。季節の感覚はこちらの方が。

日本は明治5年に新暦を使うまで、旧暦を使っていたようですが、これが生活にあっている気がします。 旧暦では立春(2月4日)が事始めの1月。 「これから何かやるぞ。」と決めるのが春というのも理にかなってい

記事を読む

2019年02月17日

【アーユルヴェーダで自分の体質を知ろう!】満員御礼!

【アーユルヴェーダで自分の体質を知ろう!】講座、満員御礼、終了致しました。 「アーユルヴェーダ」という言葉、 日本では、マッサージやエステの印象が強いと思いますが、 三大伝統医学の一つですから、インド

記事を読む

2019年02月15日

立春ですが。北海道。そこは、まだ冬。-21℃の世界。日本は縦に長い。

2月4日、立春でした。 春の始まりです。 埼玉の気温も16℃とか、暖かい日もあったりしますが…。 北海道に行ってきました。 実家が北海道で、豚丼が有名な所です。 北海道の中でも、十勝平野(北海道の真ん

記事を読む

2019年02月10日

第5回【90分でできる正しい姿勢講座】開催。今年の目標『姿美人』はいかが。

5回目になりました! 【90分でできる正しい姿勢講座】今年初開催です。 毎回、満員御礼!!の講座です。 今年の目標の一つに、『人が見ほれる姿美人』目指しませんか。 あなたの後ろ姿を人は見ています。 正

記事を読む

2019年02月06日

新月。お願いすることには良い日です。紙に書きました。どこまで叶うかな。

昨日は、新月でした。 「新月の日に願い事をすれば、叶う…。」 検索すると、色々でてきますが、 新月に祈りを捧げるといった習慣は、人類の歴史の中でも相当古くから存在していたようです。 紙に書くことは、自

記事を読む

2019年01月29日

風邪の流行る季節。予防として、体ごとメンテナンス。生活も見直して。

前々回にブログに書きましたが、経絡に興味を持ち、 集中コースを受講し終了しています。 シャバーサナ(ヨガで最後にお休みをすポーズ)で 「生徒さんに少しでも、サポートできるかな。」 とか、 「何となく調

記事を読む

2019年01月26日

私の体の味方…デーツ(なつめやし)美味しいし栄養満点!(^^)!

巷では、インフルエンザが猛流行だとか。 スタジオの生徒さんは皆さん元気に通われているので、 「流行っているのね。」という感じ。 私も今のところ元気に毎日を送っています。 毎年、この時期ひどいわけではな

記事を読む

2019年01月24日

大寒…24節気最後の節気。「寒い日が来て欲しい…。」という気持ちになる話。

1月20日8:59分 大寒 24節気での最後の節気「大寒」です。 2月4日立春までのこの15日間は、概ね一年中一番寒い時期です。 プロフィールには書いてないのですが、経絡(ツボ)に興味を持ち、 合宿の

記事を読む