ブログ

2019年04月07日

ただ、痩せたいですか?それとも、体のラインを美しくしたいですか?

「今年こそは、痩せたい。」 「お腹を何とかしたい。」 年齢を重ねると、特にお腹周りが気になります。 本当に不思議(・・? 皆さんがおしゃっるように、下腹部が出てきやすい。 「浮き輪ですよね。」 よく言

記事を読む

2019年04月02日

新学期・新年度o(^o^)o 新しいことにチャレンジ。今月はズバリ「お腹周り」。

新学期・新年度が始まりました(●’◡’●) それと共に、5月からは新しい元号【令和】に決まり、色々動きのある時期となっています。 呼吸を穏やかにコントロールし、 交換神経と副交

記事を読む

2019年03月28日

「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」特別展ー東京国立博物館。上野はさくらが満開。

東京国立博物館で「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」特別展を開催していたので、行ってきました。 ちょうど上野はさくら🌸が綺麗に咲いていました。 下の写真は、博物館から見られた🌸。まるで絵のようでした。 マン

記事を読む

2019年03月27日

動脈硬化検査を受けました。ちょっとドキドキ。それには理由が…。

先日、家庭医(もう30年以上お世話になっている医院です。)で動脈硬化検査を受けてきました。 動脈硬化とは、 血管の弾力性が失われ硬くなったり、 血管壁にコレステロールなどがたまり、 血管の内径が狭くな

記事を読む

2019年03月21日

第5回【90分でできる正しい姿勢講座】満員御礼。素敵な姿勢で新年度を迎えてね

第5回【90分でできる正しい姿勢講座】終了しました。 今回も満員御礼! ありがとうございます。 (いつも、写真を撮らせていただこうと思っているのに、今回も熱が入り過ぎて忘れてしまった(>_<

記事を読む

2019年03月19日

指の関節の痛みと曲がってしまう症状。更年期障害の1つか?早めに対処すれば…。

先日、叔母と話をしていた時、 「更年期どう?」 「ありますよ。体調と心の波が激しいというか。これがそうかな?と思っています。」 「実はね…。」 叔母が話してくれたことに、更年期の時期に、手の指の痛みが

記事を読む

2019年03月13日

女性の方が多い、尿漏れ・頻尿(>_<)。骨盤底筋を鍛えれば予防・改善に。

今月のヨガのクラスのテーマは、ずばり「骨盤底筋を意識して、鍛えようです。」 新聞を読んでいると、最近、男性も女性も尿漏れ用の下着の広告や、 テレビでも尿漏れパットのコマーシャルとか出ています。 女性の

記事を読む

2019年03月08日

「幸福の木」が今年も咲きました。毎年良く咲きます。心が幸せになるよう

今年も「幸福の木」に花が咲きました (^0^)/ インターネットで調べると、めったに咲かないとありますが…。 「幸福の木」は学名でドラセナ フレグランス マッサンゲアナ(Dracaena  fragr

記事を読む

2019年03月05日

春を感じます。日が昇るのが早く、花粉も飛んでいる(>_<)?

三寒四温とは言ったもので、春の季節が感じられてきました。 気温は寒かったり暖かかったりで、体もなかなか変化についていくのが大変ですね。 アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)の話を前回書きましたが、 花

記事を読む

2019年02月25日

呼吸の大切さ考えたことありますか?食事は1日3回、呼吸は1日約25000回。

「生命を維持するために一番大切なことは何ですか?」 最初に先生に問われた一言です。 深呼吸ダイエットの著者、羅先生のワークショップでのお話です。 今回、深呼吸をテーマにした勉強会です。 表題にも書きま

記事を読む